アバルト ジャパン公式Twitterアカウント
@ABARTH_Japanをフォロー。
#ABARTH124spider 試乗インプレッションキャンペーン開始。#124スパイダーインプレ をつけてあなたの見つけた『S』をつぶやけ。さらにキャンペーンフォームから投稿いただくと、10名様にプレゼントが当たるチャンス🦂https://t.co/gK0H7gKqnf
— ABARTH アバルト (@ABARTH_JAPAN) November 1, 2016
アバルト ジャパン公式Twitterアカウント
@ABARTH_Japanをフォロー。
#ABARTH124spider 試乗インプレッションキャンペーン開始。#124スパイダーインプレ をつけてあなたの見つけた『S』をつぶやけ。さらにキャンペーンフォームから投稿いただくと、10名様にプレゼントが当たるチャンス🦂https://t.co/gK0H7gKqnf
— ABARTH アバルト (@ABARTH_JAPAN) November 1, 2016
「140文字では語りつくせない。」そんな方は、こちらから。フォームから最大500文字までのインプレッション投稿が可能です。
また、投稿された内容は、アバルト公式サイトに「試乗記」として掲載予定。
抽選で10名様にアバルトオリジナルグッズをプレゼントいたします。
『ABARTH 124 spider』の最新情報をはじめ、アバルトに関するニュースを発信するメールマガジン。
ここでしか知ることのできないトピックスや、ここでしか見ることのできない映像・画像など、見逃せない内容が満載。 心を突き刺すアバルトの情報を、いち早くその手に。いますぐ登録を。サソリのエンブレムを掲げ、誕生したアバルト。
「アバルトマジック」と呼ばれる驚異のチューンナップで、 コンパクトカーをハイパフォーマンスカーに変貌。 そのスピリットは、いまなお受け継がれている。フィアット『500』や『600D』をベースとしたチューンアップカーをはじめ、
数々のマシンでレースシーンを席巻したアバルト。 「イル・モストロ(怪物)」として、恐れられたアバルトの栄光の歴史は、 伝説としていまもなお語り継がれている。サーキットやラリーなど、様々なレースシーンに
おいて、幾多の伝説を生み出してきたアバルト。 サソリのエンブレムに息づくDNAは、 いつの時代も駆る者と観る者を魅了し続ける。より速く、より完璧なクルマを熱狂的に
追い求める。創業者カルロ・アバルトが 抱いていたその熱き魂は、いまもアバルトに 熱く息づいている。全身に風をまといながら駆け抜ける
『124 spider』だけの格別の走り。 刺激と爽快感に満ちた歓びのドライビング ストーリーが、いまはじまる。走り出した瞬間、スポーティーな性格がわかる
インパクトの強いドライビングフィール。 日本製の堅牢なプラットフォームが、 理想の走りを実現する。170psを生み出す1.4リットル マルチエアターボエンジンと、
エキゾースト・システムのコンビネーションが、全速域に おいて最適なパワーを発揮。ブレンボ製のブレーキ システムとともに、躍動的な走りを実現する。真紅のステッチが印象的なオーディオ
コントローラー付スポーツレザーステア リングを採用。意のままに操れる、一体感の あるドライビングプレジャーが味わえる。日本の技術を取り入れた、ホールド性に優れた
スポーツシートを採用。随所に用いられた 真紅のステッチが、車室空間をさらに スポーティーに演出。歓びのドライビングへと導く。より安定したドライビングを発揮するために、
日本の技術を用いたサスペンションシステムを 採用。世界中で定評のあるビルシュタイン製の ショックアブソーバーを搭載している。より理想的な走りを実現するために、
トランスミッションには日本の技術を取り入れた 「6速MT」と「6速AT」の2種類を設定。 持てるポテンシャルを最大限に発揮する。目頭に切れ込みのある丸目のヘッドライトや六角形の
フロント・グリル、そしてグラマラスなボディライン。 アバルトならではのダイナミックなスタイリングが、 躍動感あふれる個性を強調する。フックひとつで、簡単に操作が可能な
手動のソフトトップを採用。 ルーフの開閉を問わず、スタイリッシュな デザインを実現する。どこまでも広がる青き空と、熱くまぶしい
太陽を感じる、解放感に満ちた走り。 『124 spider』ならではのドライビング フィールがドライバーの心まで解放する。極上の走りに、極上の安全性は欠かせない。
『124 spider』は、衝突安全性と予防安全性の 両面から徹底検証。アクティブな走りを実現する、 充実の安全装備を搭載している。アバルト独自のエキゾーストサウンドを響かせる
ツインデュアルエキゾーストパイプを採用。 ドライバーの心を強烈に刺激する、 はじけるようなサウンドを奏でる。スタイリッシュなドライブでも、アグレッシブなドライブでも、
美しさが際立つダイナミックなイタリアンデザイン。 観る者すべての視線を釘付けにするその姿は、 駆る者のライフスタイルをスタイリッシュに演出する。数々の伝説を打ち立てた、先代の
『124 spider』を彷彿とさせるシルエット。 かつてのアイデンティティを継承しながらも、 よりモダンに、よりスタイリッシュに進化した。1950~60年代、サーキットを舞台にスピード記録
への挑戦が盛んにおこなわれていた。 1956年以降、アバルトはイタリアのモンツァ・ サーキットにて世界記録を次々と塗り替えていった。創業者カルロ・アバルトの星座であるサソリを
モチーフにしたエンブレム。 大きな相手を一撃で倒すサソリのように、 常に挑戦し続けたカルロの熱き思いが宿る サソリのエンブレムが、人々の心を突き刺す。